ということで大化の改新について書いてみる

dokkoihetare2005-01-04

えーと、とりあえず登場人物の紹介から行こうか。
ああ、ちなみに、これから書く駄文は日本史の点数取りにはさっぱり役に立たないので、受験生諸君は大いに無視してよい。

蘇我入鹿
皇極朝の大臣。スゲえ外交センスを持っており、半島情勢なら任せろである。
別名、「林大臣」「林太郎」「林鞍作」などなど。
弟がおり「物部大臣」と称したらしいが詳細は不明。
ご存知のとおり、645年6月12日、暗殺される。

・中臣(藤原)鎌足
俺のご先祖。鎌子とも。中大兄皇子をストーカーし、蹴鞠で皇子が飛ばしてしまった靴を拾うと見せかけお近づきになった逸話は余りに有名。
僧・旻の開いていた学校では蘇我入鹿と並び賞されるほどの秀才であったという。
百済からの渡来人、もしくは同国の王族か、ともいわれる。

中大兄皇子(天智帝)
シスコン。
これ以上書くことは無い。

蘇我蝦夷(毛人)
入鹿のダディ。入鹿に大臣の位を譲る。入鹿暗殺の翌日、息子の遺体を見るや館に火を放ち自決。この際「天皇記」「国記」なる歴史書が焼失。馬鹿が。
ドラマでは入鹿と仲が悪い。

蘇我倉山田石川麻呂
入鹿の従兄弟。入鹿とは仲悪かったらしい。ちなみに娘は二人とも天智の奥方。ていうか二人とも天皇の母。入鹿暗殺計画に手を貸し、暗殺決行時は皇極帝の御前で上奏文を読み上げる役を務め、その仕事の重要性に耐え切れず、ガタガタ震え、大いに冷や汗をかき、あまつさえその詳細を日本最初の正史たる日本書紀の、よりにもよって最大のハイライトシーンに書かれてしまうという大失態を成し遂げたチキンやろう。
そして後に讒言から疑いを持たれ官軍派遣され問い詰められ自殺。無念。
まあそれゆえに日本書紀でチキンやろう扱いされたんだろうけど。
ドラマでは最初偉そうなんだけどいざとなったら普通にチキンであった。

蘇我日向
ひゅうがではない。ひむかである。石川麻呂の異母弟。ちなみに石川麻呂を讒言したのはコイツである。石川麻呂の遺体の首を斬ったのもコイツである。挙句に前述の讒言の真相がバレて九州(うろ覚え)へ左遷されたのがコイツである。
まあ、要するにスネ夫みてえな奴である。ドラマでも概してそんな感じである。


山背大兄王
聖徳太子の子。入鹿に暗殺される。撤退して再起をはかることは十二分に可能だったのに「乱を起こすのはよくない」と云い、見事自決して果てた聖人君子なんだか素に馬鹿なんだか我々凡愚にはその人となりがイマイチつかみかねるお人。ドラマではふつうにいい人。

・旻
学僧。もと遣隋使。入鹿や鎌足の師。

・葛城網田・佐伯子麻呂
ともに入鹿暗殺実行者。ドラマでは端役として登場。ていうか姓すら割愛。
スタッフロールにおいてすら。

・皇極帝
天智帝の母。
すなわち天智帝のイロの母。
入鹿暗殺の時、何も聞かされていなかったため大いにビビり、引篭もる。

軽皇子
皇極帝の実弟。皇極帝が引篭もってしまったので皇位を継承。
彼の死後は姉上が再度皇位に立ち、白村江の戦いへと突き進んでゆく。
ドラマではなんかキャラがトンガリ

・船恵尺
焼け落ちる蝦夷の館から「国記」を取り出した僕らのヒーロー。
ドラマでは蝦夷の館の書庫の管理者とか。ぴったりであるな。
ちなみに彼の子・道昭は遣唐使であり、行基の師匠であり、日本初の火葬体験者である。
まさに火付け役といったところであろうか。
ステキ親子。

・古人大兄皇子
皇極帝の義理の息子。蝦夷の娘婿。入鹿によって後押しされ、皇位継承の可能性が一番高かったのであるが、入鹿暗殺によって機会を失う。その後出家するが中大兄皇子に疑いを持たれ、暗殺される。
ドラマにはカケラも出てこねぇがな。


ドラマの内容。
学友の入鹿と鎌足、そして鎌足幼馴染でお隣さんな車持ヨシコ(漢字忘れた。ちなみに俺の叔母と同音)の3人を中心にしたドラマ。多分。
ヨシコは昔入鹿に惚れていたが幼い入鹿はそれに答える術を知らずうやむやにしてしまう。
今はヨシコは鎌足のことがなんとなく気になる存在であるのだが、鈍感な鎌足はさっぱり気付かない。
そして入鹿は数年ぶりに会ったヨシコにいきなり告白し撃沈。で、鎌足とヨシコ結婚。
そして色々あって偉くなった入鹿とさっぱり偉くならない鎌足
鎌足が色々あって捕まり、妻ヨシコは入鹿のところへ助命嘆願へ。
そこで再度プロポーズする入鹿。
断わるヨシコ。
なんというか愛憎怨怒。

恋愛ゲームとかやったらこんな感じなんでしょうか。

とまあそんな感じで放送されたこのドラマですが、なかなかに良い出来だったのではないか。去年だったか一昨年だったかの「聖徳太子」もなかなか宜しかったので、NHKは今後どんどんこういうのを作っていってもらいたい。
正直武蔵とかはもういらない。

聖徳太子大化の改新ときたわけだから、当然次は白村江である。
主人公は秦田久津あたりにすると俺がハッスルする。略してハッする。

その次は壬申の乱あたりか。
主人公は尾張国司の小子部連鉗鉤あたりでどうであろう。おそらく神話を除けば最初に名前の出てきた愛知県民であるからして愛知県民のハートはガッチリである。さっぱりわけのわからん死に方をしているあたりもドラマ性があってとてもよい。

ひとつの事件や人物に焦点を当てるというやり方だと奈良時代平安時代だけで軽く半世紀はかかると思われるので、まあうまいこと省略だの割愛だのしていただきたいものである。

ただし、道鏡応天門の変だけは外すことまかりならんぞ、NHK。

前回手を抜いたため力を入れてみたらなかなか長い文になってしまったな。猛省。

それは、とてもちいさな とてもおおきな とてもたいせつな あいと

dokkoihetare2004-12-18

はい、おかしいな目の前にマブラヴ サプリメントがある。
はい、Cozyです。

昨日はわけあってアキバまでそっち系のライブに行ってきました。開演時間に遅れ、1バンド目は最初から見えなかったのだが、扉から漏れてくる音楽はくるみ。
おかしいな、くりみのOPじゃなくてGガンダムを思い出すんですけど…。きっと某こぱっちょのせいだな。

次に聞こえてきたのは明日へのBriliant Road、Precious Memories。なるほど。
混んでいたので2バンド目からライブハウスに入る。おかしいな、目の前にネコ耳のメイドがいる。マイク持ってるし…。そうこうしているとバンドの準備が整ったみたいだ。一曲目、月読OP、「Neko Mimi Mode

ああああああああああああああああああああああ、もうわかったっすよ。ホント、限界。嘘です。ノリノリです。

お疲れですよ。



というわけで、秘密にしようかとちょっと迷ったが、JTの合唱団の演奏会を見に行かずにこのライブを見に行ってるので、やっぱりそこははっきりさせておかないといけないと思い、正直に書きました。流石に、轟華絢爛に書くには気が引けたのでコッチに書いてますが…。
実は、3月にライブ出演が決まっているバンドにキーボードとして参加が決まっています、俺が。キーボード募集をかけているのをネットで見かけ、連絡を取って、ライブのついでにそのバンドの人と会ってきたわけです。演奏する曲はまだこれからですが、アニメ、エロゲ系ですよ。嫌いじゃないですから。
しかし、3月にライブってもう3ヶ月ちょっとしかないじゃないですか。年明け第二週ぐらいに集まって第一回の練習をするらしいが、それまでに、6曲前後をすべて耳コピしなくてはならない。
音楽やってる人ならわかるが、半月ちょいで6曲耳コピはけっこう厳しいです。時間が…。

そんな今は、自分が出す曲を選んでいます。一人二曲、やりたい曲を出すように言われているので、できるだけ、コピーしやすいものを選ぶようにしますよ。

1944.12.16

dokkoihetare2004-12-16

今日は12月16日である。

すなわち、ラインの守り作戦、開始日。

ラインの守り作戦とは、いわゆるアルデンヌ攻勢だとか、クロストローゼ作戦だとか、色々と俗称があるが、連合軍側名称である「バルジ(突出部)の戦い」が最も有名であろう。

1944年12月16日、連合軍は、ノルマンディーに上陸して新たな戦線を構築、ソ連ポーランド領に達していたが、補給が追いつかず、戦線は一時停滞していた。そこで、ドイツは、反転攻勢に出て、連合軍の補給港アントワープを奪い、かつ連合軍主力を包囲殲滅しようと企てたのである。

投入戦力は20個師団、戦車も最新のティーガーが配備され、第三帝国の余力を振り絞った乾坤一擲の逆転作戦だった。

ドイツ軍は60年前の今日、フランスを一挙に降伏せしめた電撃戦がかつて開始された地、アルデンヌを再び進み、油断していた連合軍を一挙に蹂躙した。

しかし、補給は数日で尽き、回復した連合軍によって、ドイツ軍主力は殲滅される。10万弱の死傷者・捕虜を出したドイツ軍にその後の余力はなく、戦争終結は大きく早まることとなった。


というのが、大体の概要である。

この戦いのどこが軍オタ・戦史オタを刺激するかと言うと、

ドイツ軍
・最後の見せ場+悲壮感
・戦争終盤なので、登場兵器も強力
・最初は勝ってた。
ティーガー

連合軍
・なんだかんだ言って最後は勝利、それも決定的な。
・Nuts!
・登場兵器はもちろん強力
・敵もそこそこ強いので手応え十分

ちなみに、Nutsというのは包囲された米101空挺の司令官代理の降伏勧告に対する回答で、沖田艦長の「バカメ」と同じようなもんである。

ことほどさように、両軍にほどよく見せ場があり、出てくる兵器も格好よく、かつ、冬季戦。いかにも激戦!ってな感じで映える絵なのだ。

しかもちょうど60周年。

絶対、全世界の軍オタや戦史オタは、この日、サバゲーWWⅡゲーのマルチ対戦なんかにいそしむであろう。

あぁ、書いてたらやりたくなってきたなぁ。サドンストライクでもやるかな。

だから時間ねえっつってんだろがYO!

dokkoihetare2004-12-14

「『日本人製造計画』秘匿名『皇民化計画』
我々はそのために居るのですよ!! なめてもらっては困りますな
何か勘違いをなさっている様だ
これは情報調査や事情聴取ではありませんよ!!
内務調査? 否!!
弾劾裁判? 否!!
これは民族裁判ですよ!!

強要された!?
馬鹿々々しい!!
あなたは方は喜々として協力したんだ!!
天皇親派? 親日派
いや!! 違うね!!
日本人にして欲しかったんだろ!?
あの国の口車に自ら望んで乗り込んだんだ
民族に背を向けて魂を売り渡してまで
欲しいのか!? そんなモノが!?
恥知らずな!!
しかしその皇民化も間に合わなかった
ようやく完成したのは不完全な朝鮮兵だけ
それでも戦線に投入されたならば恐るべきものとなるはずだったが
彼らに壊滅させられた
米英に

あなたも朝鮮の民族たるものだったなら
あんなものに与した人間がこの大韓民国に存在して良いわけが無いでしょう?」
(何も思い浮かばないし時間も無いからいっそのこと下手な手を打つよりは完全コピペで挨拶をしよう。心からそう思った。ネタがわからない人はCOZYにでも聞け)

こんばんは、JTです。
みんな書かないので、とか云われては書かないわけにはいかないというか。
でも明日がレポートの提出日であり何一つ手をつけていない俺としてはさあ何をどうすればいいのかなあ、などと考えつつ苦悩の日々。

さて、新選組!が終わってしまったわけですが。
武蔵がアレだったことも手伝ってなかなかの快作に思えました。
来年はマツケンが主役ですんで結構期待してますよ。
え?滝沢?何それ?新しいおでんの具か何か?(JTの今日の晩飯はおでんである)
まあ来年の話は次回にでもするとして。
今回は新選組!のことを話すとしよう。
有馬藤太燃え。
・局長ーッ!変なところで意地はっちゃダメーッ!
・近藤、新政府軍によって捕縛。
・近藤、偽名を名乗って隠しとおす。
・ことに失敗。
・沖田の黒猫エピソードは完全にカット。
・なんだか知らんがとにかく良し。
・勝、土方に「榎本と合流して新政府軍にひと泡吹かせろ」とアドバイス
・やっぱり勝さんはすげぇや。
ていうか榎本(草薙某)は一発キャラですか。
・ちなみに近藤は斬首。
・旗本なのに斬首。
切腹でなく斬首。
・嗚呼。


























で、いつ陸奥は出てくるのでしょうか。(えー
shura
陸奥。抱えられてるのは土方。




















閑話休題














結局のところ、漢度では鴨様(次点はぐっさん。有馬がもう少し早く出てたらまた違ったかも)、死に様では山南さん(次点は勘定方の河合君)、大根っぷりではダントツで筒井某演じる容保公(次点はハットリくん)ってトコでしょうか。
新見錦とか観柳斎とかも好きでした。
全体的にはホントいい作品だったと思いますよ。いやマジで。

君が望む永遠その3

dokkoihetare2004-12-13

あーCozyです。もう涙です。涙。

何て言うか、痛々しいというのでしょうか。
うん、人には隠しておきたいこととかあるでしょうよ。それは理解しますとも。
でもさ、それはどうよ。

↑前回のコピペです。


そういうでけで、久々のどっこいヘタレ執筆はCozyです。今これ書きながら先週の「君のぞらじお」を聞いております。第63回、ゲストはたかはし智秋さん。ハイ、ここで俺が言いたかったことがわかったあなたはもうダメ人間です。

ゲストに来たのは「アカネマニアックス」の速瀬水月役としてなんですが、「君が望む永遠」の速瀬水月役は石橋朋子さんです。
さぁて、これはどういう事でしょうか? キャスト変更? 違います。同じ人です。

要するに、エロゲーに出るときは「石橋朋子」名義で、そうじゃないときは「たかはし智秋」名義なんですよ。双恋たかはし智秋です。

で、痛々しいのはこの「君のぞらじお」ではたかはし智秋さんは初登場、初対面という設定。他の出演者との会話が痛々しい。たかはしさんは元君のぞらじおレギュラーなので、今更初対面とかどうよ。

まぁ、この書き方もすでに三回目なわけですが、今回はいちばんたちが悪い。


順を追って説明しよう。
まず、君のぞらじおの中で12月5日にイベントをすることを告知。この時点では石橋朋子は第一回放送から連続出演中。
石橋朋子君のぞらじおらじお降板。栗林みな実泣く。
12月5日君のぞイベント「萌のヒットスタジオ」開催。
シークレットゲストたかはし智秋登場。しかもRumbling Heartsの2番から歌い始めてツインボーカルバージョンにするという感動プレイ。大歓声。

つまり、らじおの降板はイベント出演を見越してのことだというわけです。アカネマニアックス水月の登場は決まっていたので、顔見せということですよ。問題は、たかはし智秋は顔出しOKだけど、石橋朋子は顔出しNGだったということです。今までの君のぞ関連のイベントにも出ていないわけで。

はぁ嫌ですね。ちなみにこのイベントちょっと行きたかったです。水月が出るのは上記よりわかっていたので、Rumblingのツインボーカルは聴けるだろうと思っていたわけで…。
鳴海孝之役の谷山記章氏が「水橋かおり」さんを紹介するときに「上原ともみ」さんと紹介するというファインプレーをかましたそうで。その後ステージ上で土下座したそうで。
行きたかった。

ああ、大人の事情って嫌ですね。


BGM:栗林みな実「Overture」より「yours」


PS、みんなヘタレ書かないみたいなんでなんか新しいこと考えます。

ラノベ板は通称ラ板

どうも。
連日の麻雀で精神をすり減らす日々を送っています。

朝起きたら、見知らぬ美少女が裸で布団にもぐりこんでいて、更にその娘が親の決めた婚約者(この場合、いいなずけと読むのが正しい)だったりして、という展開には今日もならなかった。漫画家はウソツキだ。

月詠の原作とアニメの違いと舞-HiME-のそれ。
について語る日も近いのかも知れないけど、やめ。

だって月詠

葉月鏡に映ってるんだもの!
どこが吸血鬼!




EQ2英語版(まだ日本語版出てない)をやる予定は未定だとか、
バーチャロンの何が面白くてこんなに嵌ってるのかだとか、
授業で創発の話を聞いたことだとか、

いろいろあるけど、今回はラノベの簡易レビューで。



天槍の下のバシレイス  伊都工平
第61魔法分隊書いた人の新シリーズ。
まだ2冊しか出ていないのだが・・・
良い点も悪い点も洗練されてて僕はもうたぶん読まない。と言いつつ多分読むんだろうな・・・はぁ。
この人の悪いところは、ストーリーの土台をしっかり立てようとしすぎて、横方向に冗長になりすぎるきらいがあること。
それと、地の文の立脚点がいまいち判然としないせいで、ひどく頼りない読感をうけること。
ただ、やりたいこと等はとても良い印象があるし、なんだかとってもおしい。
僕の住む世界の、隣の世界にあるものを一生懸命見ようとしてるんだが素直に届かない、みたいなそんな感じかな。
本当はB-つけたいところだけど、C+。



#ダンジョン・パッション 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT 2   藤澤さなえ
いきなり二冊目でラノベじゃないし。
なんか、プレイヤーもGMもプロすぎて、読んでて隙がなさ過ぎ。そしてGM乙。
ここまで延々続いてるのにまだ見たことのないパターンが出てくるってのはすごいよねー



とある魔術の禁書目録    鎌池 和馬
合う人は合うんだろうなぁ、そして世間(2chラノベ板)的にも悪くない感触を得ているしなぁ。
つまらないとは言わない。ただ、面白いと断言できないだけだ。
多分この人はそこを曲げることは無いだろうと思えるし、曲げたら曲げたでそんな莫迦なと思うので、永遠に僕の本棚に並ぶことはないだろう。
とにかく薄くて軽い。内容が。
どこが面白いのか解説してくれる人キボンヌ。いや、全くクソだとは思わないし面白いと思えるから全部読んでるんだけども。



よくわかる現代魔法    桜坂 洋
注目株。
刊行ペースが少し遅めなのが気になるけれど、まあ大勢に影響はない。
日記にも書いたけど
1.ぱんつはいてない
2.めがね
3.(広義の)ツンデレというと怒られそうだがしかし。
4.年上
5.脊椎反射で決定されたとすら邪推されるちちの比率
6.めがね
7.世の中のロリオタに何かしら投げつけてるとしか思えないヒロイン
8.田中芳樹以上平野耕太未満の恋愛描写
9.イラスト:宮下未紀
0.あと半歩及ばないながら、内野の頭上を越す、足でゲットした二塁打は行けそうなタイトル
かなり面白いと思うよ。
かなり無理をしている部分もあるけど、それにこだわってないのであまりマイナス評価に大きく響かない。
手放しで褒めて悪いね!



灼眼のシャナ    絵:のいじ
ごめん作者の名前忘れた!
内容は・・・ツンデレ
主人公が弱いままendまでいくとは!って思ったけど。



銀盤カレイドスコープ      海原 零
この作者が良い。別シリーズ書いてるんだけどそっちも良い。
少女小説とニアミス狙ったスポコンラノベなんだけど、題材がフィギュアスケート
他の作品はストーリーとかじゃない部分を結構いろいろ言ってるんだけど、これはそんなのいらなくて、
ただ単純で、なおかつ強い。
例えるならメンタンピン三色ウマー。
なにしろ、ドラがほぼ無いに等しいのに強いのが偉い。クセが無くアクが無くなおかつ味付けに不備が無い。
これもべた褒めしてるけど、ううむ。
荒削りっちゃ荒削りだけど、おもろいよ





というわけで、最近読んだもののなかで記憶に残ってたものだけ。
一応書いた奴は、読めば一通り面白いよ!ほんとだって!

熱が下がらん・・・・・

ねぇねぇJT、昔のロシアにはヒゲ税があったんだって!ホントかな?
今の日本にも欲しいと思ったPです。

最近アニメ部に顧問に頼んどいたDVDが来たそうです。
内訳は
攻殻GIS:うん、アニメ部らしいね。てか学校図書館蔵になるので、アニメはマズイだろうと思ったがここまでくればいいらしい。顧問も絶賛してたし。

CUBE:知らん。ぶっちゃけ興味ない。

シカゴ:見たい。でも今時間を割いてってほどじゃぁない。

12人のやさしい日本人:面白いらしい。

金魚のしずく:中国映画らしい。オレは知らんかった。てかやっぱつまらん。じゃぁなんでこんな映画を?それは副部長が堀江○×が吹き替えやってるから。

パコダテ人:これも副部長の趣味。宮崎あ○いが萌えらしい・・・。

なんでこんな個人の趣味が通るのか?
原因は明らかに顧問。呑んだ暮れの顧問。講義のときもたまに酒臭い顧問。
もういいです。
もういいですから、早く残りのイノセンス仕入れてよ。